日本史勉強法

日本史勉強法

「歴史の流れ」とは何かを考える【後編】

前編は「歴史の流れ」とは何かを考え、日本史の勉強では歴史の移り変わり(推移・変遷)を理解して「時期区分」をおさえることが重要であることを説明しました。 鈴木 和...
日本史勉強法

「歴史の流れ」とは何かを考える【前編】

日本史を勉強するうえで、「一問一答で西暦年や歴史用語を覚えるのはダメ」とよく言います。それではどうしたらいいのか?という問いに対して、「因果関係が大事」「日本史...
日本史勉強法

日本史 論述問題の対策について

論述対策は計画的に! 今回は論述問題の対策について考えてみます。 論述が書けるようになるには、それなりに時間はかかるので、最後にまとめてやるのではなく、他の科目...
日本史勉強法

12月~受験直前にやっておきたいこと!【日本史の勉強法4】

日本史の勉強法について、いよいよ最後の受験直前期について考えてみましょう。 この時期になると、受験の時期が迫ってくるため、かなり焦る受験生が多くなってくることで...
日本史勉強法

夏以降にやっておきたいこと【日本史の勉強法3】

日本史の勉強が本格化する夏以降について考えます 英語や数学など主要科目の成績が安定してきた受験生は、つぎは日本史など夏前までに時間を割けなかった科目に、ようやく...
日本史勉強法

4月~夏までにやっておきたいこと!【日本史の勉強法2】

「日本史の勉強法1」では、受験勉強で後回しにされがちな日本史の勉強を、計画的に進めるための1年間の流れをまとめてみました。 しかし、計画的に進めなければいけない...
日本史勉強法

教科書の取扱説明書【教科書で勉強しよう2】

教科書の使い方を考えよう! 今回は教科書の使い方について、いくつか考えてみたいと思います。教科書は最もよくできた参考書です。正しく使うことによって勉強の効果が上...
日本史勉強法

教科書は最もよくできた参考書!【教科書で勉強しよう1】

さまざまな参考書が世に出ています。多くの参考書で「入試でよく出る!」などとうたっていますが、日本史に関してはあまり意味はないでしょう。僕の持論で「看板が大げさな...
日本史勉強法

1年間を計画的に進める!【日本史の勉強法1】

日本史の1年間の勉強法です 大学入試で地歴・公民の学習は後回しにされる傾向があります。「英語や数学などの主要科目が遅れていて、日本史まで手が回らない」「日本史は...
著書紹介

『時代と流れで覚える!日本史B用語』(文英堂)

『時代と流れで覚える!日本史B用語』(文英堂)について 鈴木 和裕 『時代流れで覚える!日本史B用語』の使い方です! この本は、大学受験に必要な基礎用語とともに...